利用者と介護施設の特徴を知ろう

介護施設と言っても、さまざまなので職場として考えた場合はよく調べる必要がある。

高齢者のための施設数が多いのが特別養護老人ホームだ。
体が不自由であったり、認知症などで在宅での生活が難しい高齢者が入所している。
ただし、誰でも入れるものではなく、65歳以上の高齢者で、脳梗塞やパーキンソン病などでほとんど寝たっきりの人が多い。
収入の有無は問われることがないのが特徴だ。

これに対して、65歳以上で経済的理由や健康面、家族との折り合いなどで、在宅で生活することが難しい人たちが入所する施設が養護老人ホームである。
食事などの日常生活に必要なサービスを提供している。
軽費老人ホーム、別名ケアハウスというのもある。
この施設は60歳以上の高齢者で、身寄りのない人や家庭の事情で家族との同居が不可能な人が入居している。
入居にあたっては、利用者本人か家族と施設の園長と直接契約で行われているのだ。

これに対して、やみくもに施設に入所するのではなく、自宅で暮らしながらサービスを受けるという高齢者施設がある。
この施設は、介護するためだけでなく、医療的な機能も備えた高齢者のための施設なのだ。
特に職場としても増えているのが老人保健施設である。

また、訪問看護ステーションや訪問介護といった訪問系のサービスや、デイサービスセンターでの日帰り介護などもある。
入所または利用する高齢者の特徴と、高齢者を支援する本人の適性を見極めて職場を選ぶことだ。